株式会社森下エステート
2023年01月22日
スタッフ日常ブログ
週刊朝日が休刊!?
スマートフォンの普及による影響なのか⁉
日本最古の総合週刊誌!
朝日新聞出版社が発行している「週刊朝日」が今年5月に休刊する事を
ニュースで知り驚きました…
週刊朝日は日本最古の総合週刊誌で大正11年に創刊し
昨年2月には創刊100年を迎えていました!
「1995年代には150万部以上が発行したが去年12月の平均発行部数は
約7万4000部迄落ち込み、今後はニュースサイトや書籍部門に注力していく」と
発表しました。
スマートフォンが普及し今はネットでなんでも調べられる時代になりました。
小学校でもタブレット・パソコンが配布され宿題や連絡等をとる手段としても
活用されています。
その為雑誌を読む事が少なくなってしまっているのでしょうか...?
私自身も小学生の時はファッション雑誌を買って読んでいましたが
今は携帯で流行している物を知る事ができてしまうので
雑誌を買う事が無くなりました。
またネットニュースで最近の出来事当を知る事もできてしまいます…
スマートフォンの普及による影響は大いにあるなと個人的には感じました。
「本・雑誌・新聞」全てを携帯一台あればどこでも簡単に見る事ができ
荷物もかさばらないのでこの先「本・雑誌・新聞」事態がなくなって
しまうのではないかとも思います…。また読み終われば当然破棄をします。
地球温暖化が進む今地球の為に良くありません。
しかし長時間の携帯の使用で身体に与える影響がある事も事実です…。
この先「本・雑誌・新聞」はどのように変化していくのか興味深いです。。
この記事を書いた人
平川由芽

関連した記事を読む
- 2023/11/23
- 2023/11/05
- 2023/10/13
- 2023/10/10