自転車の取り締まり強化Ⅱ
~自転車のルール~
正しいルールを身につけよう!
自転車は免許が要らないので幼児から高齢者まで幅広く利用されてます。
便利な乗り物だからこそ危険があり、取り締まりが強化されました。
今はスピードを重視の自転車・折り畳み自転車・電動自転車など
利用する人の用途に合わせた自転車があります。
事故の加害者・被害者にならない為にも正しいルールを知ろう!
私もたまに利用しますが正しいルールは正直分からないので調べてみました。
車道と歩道に区別されている場合は車道を通行
運転者が13歳未満の子供・70歳以上の高齢者・身体の不自由な方
道路標識や道路標示で指定された場合・車道や交通が混み合っている場合は
歩道の通行が認められている。また、最近はよく見かける自転車道がある場合には
自転車道を通行します。
自転車の右側通行禁止
自転車は車道の左側に寄り通行しなければいけません。
夜間はライトを点灯
必ず夜間はライトをつける。暗い道を照らして自分の安全を守るだけではなく
前方や後方からくる歩行者や自動車・バイクに自分の存在をアピールする役割が
あります。
その他詳しいルール[こちら]
道路を渡る時に従わなければいけない信号機は??
多くの人は歩行者用の信号機に従っていると思いますが
自転車は自動車と同様の車両用の信号機に従わなければいけません。
今までは歩行者用の信号機を見ていたので個人的には驚きました…
また「3ヶ月以下の懲役又は5万円以下の罰金」に科せられる事もあるようです。
【こちら】
自転車の取り締まりが強化されてはいますが
正しい自動車のルールを知っている人達は少ないと思います。
その中で取り締まりが強化し最悪の場合は赤切符がきられる・・
一人一人が自転車について勉強をしなければいけませんが
この際、自転車にも免許のようなものを設けてしまえばいいのに…と
個人的には思ってしまいます。。
取り締まりが強化されれば事故は減るのかもしれませんが
悪質な運転や正しいルールを知らない人が居なくなるわけではないかと…
同時に今問題視されている電動キックボードにもルールや免許を
設けるべきでは…?と思ってしまいますね。。
~~クイズ(回答)~~
・イヤホンをしながらの運転はOK/NG?
→NG
イヤホンの規定は都道府県ごとに異なり片耳イヤホンはグレーゾーン
罰金が科せられる事もある
・飲酒運転はOK/NG?
→NG
【罰則】違反した場合、5年以下の懲役または100万円以下の罰金
・傘スタンドはOK/NG?
→OK
但し条件があり
①自転車のハンドルから0.3メートル以内
②傘の高さが地上から2メートル以内
・乗車用ヘルメットは何歳未満が着用?
→13歳未満
関連した記事を読む
- 2024/11/29
- 2024/11/21
- 2024/11/19
- 2024/11/16